
【ブレイブリー】ブレイブリーセカンド経験値・お金稼ぎ【裏技】

- たまごBOY
- 最終更新日:
- 18257 Views!
- 10 Zup!
裏技 セカンド BS ブレイブリー ブレイブリーセカンド エンドレイヤー BSE
ブレイブリーセカンド エンドレイヤー【経験値・お金稼ぎ】 稼ぎプレイ
共通
エンカウント率100%をうまく活用することで効率良く稼ぐことができる。
敵の先制攻撃・ブレイブアタックを防ぐサポートアビリティ「未来予知」を必ずつけておくこと。
未来予知は占星術師Lv3で習得可能、コスト1。
稼ぎ用サポートアビリティ・装備アイテム
JPアップ:すっぴんLv8で習得。自身の獲得JP1.2倍
入手金額アップ:商人ジョブ特性/Lv5で習得。獲得ピーク1.5倍
グロウエッグ:獲得EXP・JP2倍、ピーク入手不可。"カプカプの里"にて999,999ピークで購入可能。
金の卵:獲得ピーク2倍、EXP,JP入手不可。"カプカプの里"にて999,999ピークで購入可能。「入手金額アップ」と重複。
前作にあったEXPアップのアビリティは今作には無い
序盤
そこに出現する敵(パンサー、ケットシー、ラタトスク等)をフルブレイブの精霊魔法ブレイジングでひたすら倒し続ける。
敵が複数出現し比較的簡単に倒すことができ、連チャンを狙いやすい。
連チャン2倍時に400EXP/100JP前後入手可能。お金もついでに溜まる。
ある程度レベルが上がってくればどのジョブでも成立するため、
自由にジョブのレベルを上げることができる。序盤の底上げ用に。
お金が溜まってきたらイスタンタールで魔法系の武器・防具を揃え、
エーテルをいくつか買っていくとより効率良く稼ぐことができる。
中盤の経験値は多いが倒しにくい敵と戦うより、ひたすらここで稼いでいた方がずっと効率が良いので、
レベル40くらいまでならこの稼ぎ場一つで十分。
中盤(4章まで)
それほど経験値を持っているわけではないがカプカプ系のモグモグという敵が頻繁に出現し、
他の敵も変に固かったりしないので、狩人やトマホークで弓や銃を持って
フルブレイブの通常攻撃をひたすら繰り返しているだけで適度に稼ぐことができる。
ある程度の攻撃力は必要なので、グランシップで売っている弓などを持たせて。
5章以降は敵の配置が変わるのであまりオススメできない。
終盤(5章以降)・本編クリア後
源泉洞
通常攻撃主体のパーティならクリティカルマップの方が安定する。
ジョブは狩人・トマホークをメインにし、弓か銃を使う。
レベルがそれほど高くない時期はジョブ特性も込みでプリシジョン・バラージ・行きがけの駄賃は固定。
攻撃が全段しっかり命中するならホークアイは不要。
ある程度レベルを確保できたら、弓の心得・銃の心得を付け他のジョブでも同様のことをできるように。
器用さの高いジョブから優先的に使用し、キャラのレベルが上がってきたら器用さの低いジョブでも狩ることができる。
2~3戦を1セットにして、ひたすらフルブレイブ通常攻撃。
最初の内はロボが出てくると若干厳しい。武器は現段階で買える最強のものを付けておくこと。
弓や銃は器用さの上がるアクセサリでも攻撃力を強化可能。
カウンター攻撃も痛いので、物理防御特化装備で。
黄泉送りを使った稼ぎ
ある程度レベルが上がってきたら、妖狐のジョブLv10で習得する「黄泉送り」を使って、
ノルエンデ渓谷などで稼ぎ続ける。
黄泉送りを使うと連チャンができないが、戦闘をする必要がないので楽にレベル上げをできる。
レベル99にするだけであればそれほど時間もかからない。
結果
お金も経験値もガッポガポ!!
関連スレッド
【ブレイブリーセカンド】雑談スレッドユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
DNNe0ugP
- No.2564148
- 2017-01-30 21:46 投稿
コピぺ丸出しwwwwwwwww