【ピクミン4】白ピクミン増やし方

【ピクミン4】白ピクミン増やし方
  • 1249 Views!
  • 2 Zup!

ピクミン4の白ピクミン増やし方について紹介しています。白ピクミンの増やし方をはじめ、白ピクミンの強い点や弱い点など特徴をまとめています。ピクミン4の攻略の際に参考にしてください。



白ピクミン増やし方
白ポンガシグサで増やす
"白ピクミン"

エリアにある白ポンガシグサにピクミンをいれると、白ピクミンを増やすことが可能です
白ポンガシグサは氷温サウナやまがいものの巣窟にあるため、白ピクミン以外を連れていきましょう

ペレットで増やす
エリアにあるペレットをオニヨンに入れると白ピクミンを増やすことが可能です。
エリアにあるペレットは説教的に回収し、地道にコツコツと増やしていきましょう。


白ピクミンの特徴
食べられると毒ダメージを与える
白ピクミンの一番の特徴として、原生生物に食べられることで毒ダメージを与えることが可能です。
大ダメージを与える代わりに、食べられたピクミンは死んでしまいます。

足が速く毒耐性持ち
ピクミン4に登場するピクミンの中でトップクラスに足が早いため、アイテムを効率良く運ぶことが可能です。

毒耐性を持っているため、毒関連のギミックのあるエリアで積極的に連れていきましょう。

火力は低い
毒ダメージや足が早いですが、殴りダメージはそこまで高くないです。食べられると一撃で倒されてしまう特徴も厄介です。

洞窟攻略の際には、5~6匹にしておくのがおすすめです。

紫ピクミン増やし方