【ヒューマンフォールフラット switch】ステージ3「オハコビ(Carry)」の攻略方法

- ポメたん
- 最終更新日:
- 6028 Views!
- 5 Zup!
注意
この記事はNintendo switch版向けとなっています。このステージをクリアするコツ
①箱を使って扉を開けよう

ステージ内には黒いスイッチがある。
このスイッチの上に箱を置くとスイッチが作動するのだ。
そのためにはステージ内にある箱をスイッチの上に移動させよう。
※持ち方
箱を持つには、箱の前でZLかZRボタンを押します。
➁エレベーターをうまく使おう

ステージ内にはこのエレベーターがある。
このエレベーターのボタン(三角のやつ)をZLかZRで押します。
すると、エレベーターが上がったり下がったりします。
ステップ① ドアを開ける

最初に落ちたところに、木箱があります。
これをもって、黒いスイッチの前にこれを置きます。

すると、ドアが開きます。
この際に、一度置いたらそのままにしてください。変に木箱を動かさないように。
ステップ② エレベーターを使って箱を上に運ぶ

エレベーターに乗ります。この際に、木箱も持って運びます。
左側の画面を見てください。
エレベーターで上まで運んでも、道がありません。
そこで、木箱が落ちないように赤いコンテナを移動させます。
▼ZLとZRで移動させます。



すると、無事にたどり着けますね。
最後に、黒いスイッチをめがけて箱を運びます...(ギャグじゃないよ(笑))
箱を運ぶとか、なかなか面白いこと言ったと思っているんですけども...

箱を黒いスイッチの上に置いたらドアが開く!!
あとは、下に落ちてエレベーターで移動して扉から落ちればステージクリア!!!!
ヒューマンフォールフラットの記事一覧
![]() ステージ一覧 | ![]() オハコビの攻略法 |
![]() トロフィー一覧 |
結果
意外と簡単なステージです!!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X