【パワプロ2022】マイライフの変更点と追加要素

【パワプロ2022】マイライフの変更点と追加要素
  • 1711 Views!
  • 1 Zup!

マイライフ パワプロ2022


パワプロ2022のマイライフの変更点と追加要素を紹介しています。連携練習や特殊能力のクリア条件や取得条件のなど、変更点や追加要素をまとめています。パワフルプロ野球2022のマイライフを攻略する際に参考にしてください。


マイライフの変更点と追加要素
連係練習が追加
"連係練習"

交友リストのチームメイトとの練習は新たに「連係練習システム」として追加されました。
「特殊連係・獲得」では自分の特殊能力経験値、「特殊連係・伝授」では相手の連係練習ポイントをアップさせることができます。

特殊能力ファイルのクリア条件が変更
"クリア条件"

特殊能力ファイルのクリアに、新しく「クリスタルをはめる」という条件が追加されました。
クリスタルは大小の2種類があり、特殊能力によって必要なクリスタルが異なります。欲しい特殊能力のクリア条件を確認して、クリスタルを集めましょう。

OB選手の転生選手が入団
マイライフにOB選手を転生選手として登場させることが可能です。
マイライフ設定の「変更する」「ルール2」タブを選択し、転生選手の設定を「あり」にしましょう。

特殊能力ファイルが全て開放済み
"特殊能力ファイル"
特殊能力を獲得するためのシステム「特殊能力ファイル」が最初からすべての特殊能力ファイルが開放された状態で開始できます。

特殊能力の取得条件が変更
"特殊能力の取得条件"
本をプレゼント時にランダムだった特殊能力の取得が、ポイントが溜まった際に確定で取得できるようになりました。

更に、今までのシリーズでは条件を満たすと強制的に特殊能力を取得していました。今作では条件達成時に、特殊能力を取得できるアイテムを入手できるようになりました。

彼女候補が全て新キャラ
"彼女候補"

本作の彼女候補は全て新キャラとなっています。

選手の調子により弾道が影響
"選手の調子"
本作から選手の調子が悪い時は「ミート」「パワー」「弾道」の3種類が影響されるようになりました。
調子の悪い選手は一層ホームランを狙いにくくなる調整がされています。

2軍にも絶好調/絶不調選手が出現
今までのシリーズで絶好調/絶不調選手は、1軍から1人ずつ出現していました。本作からは2軍からも出現するようになりました。


関連スレッド

【パワプロ2022】雑談スレッド
【パワプロ2022】質問スレッド
【パワプロ2022】情報提供掲示板