
【パタポン2】最強ヒーローで戦場を支配!ヒーローモード維持とおすすめヒーロー育成法

- rZqt0rCD
- 最終更新日:
- 143 Views!
- 1 Zup!
パタポン2で最強ヒーローを育成して無双状態を実現!ヒーローモードの効果的な維持方法からヒーローまほポンやヒーローゆみポンの活用法まで、PATAPON2・パタポンの最強戦術を完全解説します。
最強ヒーローの基本概念

引用元:www.amazon.co.jp
パタポン2においてヒーローは単なるユニットではなく、戦略の中核を担う特別な存在です。通常のパタポンとは一線を画す圧倒的な性能を持ち、適切に運用することで戦況を一変させる力を秘めています。
ヒーローモード中は攻撃力が倍増し、また、たとえ戦闘中に力尽きたとしても時間が経過すると完全復活するという公式設定があります。ただし力尽きるたびに、復活までに要する時間が長くなるため、慎重な運用が求められます。
⇒最強編成で無敵軍団を結成!効率的な部隊構成とヒーローモード維持のコツ
ヒーローの特殊能力
ヒーローパタポンには、即死技を除き、ヒーローパタポンは戦闘中に復活が可能という特殊能力があります。この復活システムにより、困難な戦闘でも立て直しのチャンスが生まれます。⇒最強マスクで無敵の戦士を育成!効率的な入手方法と組み合わせを完全解説
⇒最強武器で圧倒的火力を実現!ハテン・タイコ・巨系装備の入手方法と性能比較
ヒーローモードの強力な効果

引用元:月の猟兵 パタポン頁
ヒーローモードには以下の強力な効果があります:
完全防御効果:ヒーローモード中は味方全体が受けるダメージが0になるという圧倒的な防御効果を持ちます。
状態異常無効:ヒーローモード中は着火、睡眠、氷結(マンボス系の氷結を除く)が無効になるため、多くの状態異常攻撃を無力化できます。
攻撃力倍増:ヒーローモード中は攻撃力が大幅に向上し、通常では不可能なレベルのダメージを与えることができます。
ヒーローモード効果詳細
効果名 | 効果内容 | 持続条件 | 重要度 |
完全防御 | 味方全体ダメージ0 | モード中 | 最高 |
攻撃力倍増 | 全攻撃ダメージ2倍 | モード中 | 最高 |
状態異常無効 | 着火・睡眠・氷結無効 | モード中 | 高 |
復活可能 | 戦闘中復活 | 即死以外 | 中 |
ヒーロー種族別最強ランキング

引用元:アットウィキ (WIKI)
ヒーローやりポン【ヤバヤーリ】
ヤバヤーリの範囲攻撃が強みで、複数部位がある相手や施設破壊で活躍できます。チクリンチタイプでは攻撃速度の速さによって必殺技が連射され、ヤバヤーリ(広範囲攻撃)の連発で敵を寄せ付けません。ヒーローゆみポン
遠距離からの継続攻撃で敵を圧倒できる優秀なヒーローです。シュババッサマスクとの組み合わせにより、驚異的な攻撃頻度を実現できます。ヒーローたてポン
ヒーローモード中は味方全員ノーダメージという絶対的な防御効果により、絶対鉄壁部隊の核となります。ヒーロー特殊技能一覧
兵種 | 必殺技名 | 効果 | 推奨マスク |
やりポン | ヤバヤーリ | 範囲攻撃 | チクリンチ |
ゆみポン | 連続射撃 | 高速攻撃 | シュババッサ |
たてポン | ムテッペキ | 完全防御 | 防御系 |
まほポン | ヤメテオン | 隕石攻撃 | 攻撃系 |
ヒーロー特殊技能解説

引用元:月の猟兵 パタポン頁
めがポン【ムチャラパパ】
氷の追加効果を持つ青玉を3発ずつ連射する強力な必殺技です。攻撃速度の影響を受け、風の影響を大きく受けるため、シュババッサか防御系マスクが推奨されます。ろぼポン【投石攻撃】
ヒーローモード中の投石は運が良ければ9999ダメージという最大ダメージを叩き出すことができます。短時間で複数HITするので破壊力抜群です。まほポン【ヤメテオン】
遠距離から隕石を降らせる強力な攻撃技で、ボス戦で特に威力を発揮します。広範囲への攻撃が可能で、複数の敵を同時に攻撃できます。必殺技威力比較
必殺技 | 最大ダメージ | 範囲 | 発動条件 |
投石攻撃 | 9999 | 単体 | ヒーローモード |
ヤメテオン | 1000+ | 広範囲 | ヒーローモード |
ヤバヤーリ | 高威力 | 範囲 | ヒーローモード |
最強ヒーロー育成法
ヒーローパタポンもれあポンになれるという特性を活用することで、さらなる戦力向上が可能です。ただし、使用するには通常のパタポンを強化する必要があるため、計画的な育成が重要になります。装備最適化:ヒーローには最高品質の武器とマスクを装備させることが基本です。ハテン系武器(クリティカル+150)との組み合わせにより、通常では不可能なレベルの戦闘力を実現できます。
素材投資の優先順位:限られた素材を効率的に活用するため、最も使用頻度の高いヒーローから優先的に強化することが推奨されます。
⇒最強こむポンで戦力大幅UP!おすすめNPCとその活用法を徹底解説
育成優先度表
ヒーロー種族 | 優先度 | 理由 | 推奨装備 |
ゆみポン | 最高 | 汎用性抜群 | シュババッサ+ハテンの弓 |
ろぼポン | 高 | 瞬殺能力 | ズッドンギュ+神拳 |
やりポン | 高 | 範囲攻撃 | チクリンチ+ハテンの槍 |
たてポン | 中 | 防御特化 | 防御系マスク+盾 |
ヒーロー活用戦術

引用元:月の猟兵 パタポン頁
ワンダバダ戦術:要ヒーローモードだが、モギュを作れない段階で超希望への放物線の城門を破壊したい時に連れて行くと便利な特殊戦術です。追い風効果も忘れずに使用することで、戦術的な選択肢が大幅に拡大します。
瞬殺戦術:ババッサ+ズッドンギュ+ハテン腕+神腕のろぼヒーローで大体のボスは瞬殺できる組み合わせがあります。この装備構成では、ポンチャカ→ポンポンの投石攻撃で最大ダメージを期待できます。
ヒーローモード維持のコツ:ヒーローモードは入力の正確性によって持続時間が決まるため、プレイヤーのスキル向上が直接的に戦力向上につながります。
ヒーローモード維持テクニック
テクニック | 効果 | 難易度 | 重要度 |
正確なリズム入力 | 持続時間延長 | 中 | 最高 |
適切なコマンド選択 | 効果最大化 | 高 | 高 |
敵行動の予測 | 最適タイミング | 高 | 中 |
復活システムの活用

引用元:月の猟兵 パタポン頁
ヒーローには即死技を除き、ヒーローパタポンは戦闘中に復活が可能という特殊能力があります。この復活システムを理解し、戦術的に活用することで、困難な戦闘でも勝利を掴むことができます。
ただし、力尽きるたびに復活までに要する時間が長くなるため、無謀な特攻は避け、計画的な戦闘を心がけることが重要です。
復活システムの戦術的活用
復活可能という特性を活かし、リスクの高い攻撃的な戦術を展開することができます。ただし、復活時間の延長を考慮し、戦闘の長期化は避けるべきです。復活時間の変化
戦闘不能回数 | 復活時間 | 戦術的影響 |
1回目 | 短時間 | 影響小 |
2回目 | 中時間 | 戦術調整必要 |
3回目以降 | 長時間 | 大幅戦力低下 |
上級者向けヒーロー戦術
最強ヒーローを追求する上級戦術では、複数のヒーローを連携させた高度な戦術が用いられます。これには深いゲーム理解と高い操作技術が必要ですが、習得すれば圧倒的な戦果を期待できます。ヒーローチェーン:複数のヒーローの特殊攻撃を連続して発動させることで、通常では不可能なレベルのダメージを実現します。
戦術的配置転換:戦況に応じてヒーローの配置を動的に変更し、常に最適な戦術的優位を維持する高度なテクニックです。
連携戦術パターン
連携タイプ | 組み合わせ | 効果 | 難易度 |
攻撃連携 | ろぼ+やり | 瞬間火力最大 | 高 |
防御連携 | たて+まほ | 完全防御+回復 | 中 |
範囲連携 | やり+めが | 広域制圧 | 高 |
持久連携 | たて+ゆみ | 安全攻撃 | 低 |
ヒーロー別装備最適化
各ヒーローの特性を最大限に活かすための装備選択は、戦力向上の重要な要素です。ろぼポンヒーロー最適装備:神拳○○○○、巨腕ゴーレム、ズッドンギュでヒーローモード中最大6000ダメージ超、投石9999ダメージ
ゆみポンヒーロー最適装備:ハテンの弓、シュババッサで0.20秒間隔での連続攻撃
やりポンヒーロー最適装備:ハテンの槍、チクリンチでヤバヤーリ連発による範囲制圧
装備効果比較表
ヒーロー | 最適装備 | 最大効果 | 適用場面 |
ろぼポン | 神拳+ズッドンギュ | 9999ダメージ | ボス瞬殺 |
ゆみポン | ハテン弓+シュババッサ | 超高速連射 | 継続攻撃 |
やりポン | ハテン槍+チクリンチ | 範囲攻撃 | 集団戦 |
たてポン | 最強盾+防御マスク | 完全防御 | 耐久戦 |
まとめ
パタポン2における最強ヒーローの育成と運用は、ゲーム攻略の究極形態です。ヒーローモードの強力な効果を理解し、各ヒーローの特性を深く把握することで、どんな強敵にも立ち向かえる最強の戦力を構築できます。正確なリズム感と戦術的思考により、パタポン2の世界で真の覇者となりましょう。ヒーローの復活システムと攻撃力倍増、完全防御、状態異常無効という3つの核心効果を活用し、計画的な育成と戦術的な運用を心がけることで、最強のヒーローパタポンを育て上げることができるでしょう。
関連スレッド
【パタポン1+2 リプレイ】雑談スレッド【パタポン1+2 リプレイ】フレンド募集スレッド
【パタポン1+2 リプレイ】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X