【トライアングルストラテジー】効率的な戦巧ポイントの稼ぎ方

【トライアングルストラテジー】効率的な戦巧ポイントの稼ぎ方
  • 5715 Views!
  • 2 Zup!

トライアングルストラテジーの戦巧ポイントの効率的な稼ぎ方について紹介しています。戦巧ポイントの使い道やより効率的に稼ぐ方法をまとめています。トライアングルストラテジーで戦巧ポイントを稼ぎたい際に参考にしてください。



戦巧ポイントとは?
アイテムなどを交換できる特別なポイント
戦巧ポイントとは、切札など通常では手に入りづらい貴重なアイテムと交換できる特別なポイントの事です。
ストーリーを進めていくと「戦巧ポイントの交換」機能が解放されるため、戦巧ポイントでアイテムと交換したい際はまずメインストーリーを進めていきましょう。

戦術的な行動を取ると入手
"戦巧ポイント"

戦巧ポイントは戦闘中に戦術的な行動を取ることで入手することができます。敵の弱点をついたり高台など安全な場所から敵を撃破すると戦巧ポイントを獲得できます。

効率的な戦巧ポイントの稼ぎ方
なるべく有利な状況で敵を攻撃する
"有利な状況で敵を攻撃"

戦巧を獲得できる行動
敵の弱点をつく
同時に攻撃
追撃に成功
バックアタックに成功
安全な場所から撃破
・カウンターに成功

バックアタックや安全な高台からの攻撃、バックアタックなどで敵を攻撃すると戦巧ポイントを入手できます。
有利な状況で戦闘を進められるため全滅の危険が少なく、キャラクターのレベル上げも同時に行うことも可能です。

敵を倒したら撤退する
全ての敵を撃破せずに途中で撤退しても、撤退までに撃破した経験値や戦巧ポイントを入手することができます。
バトルによっては、敵を全滅するよりも一部の敵を撃破後に撤退を繰り返したほうがより効率よく戦巧ポイントを稼ぐことができます。

序盤は想定戦の挟み撃ちがおすすめ
"想定戦の挟み撃ち"

序盤の戦巧ポイント稼ぎには想定戦の挟み撃ちがおすすめです。
ヒューエット1体を出撃させ、安全な屋根の上から敵を攻撃することで、1度の行動で2ポイント戦巧ポイントを稼ぐことが可能です。

さらに敵が後ろを向いていた場合は背面攻撃となるため、より多くのポイント稼ぐこともできます。Lv5以上のヒューエットであれば敵の攻撃も十分耐えられます。