【デジボク地球防衛軍2】操作方法とおすすめの設定

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 1769 Views!
- 1 Zup!
デジボク地球防衛軍2の操作方法をまとめています。操作方法のおすすめの設定なども掲載しているので、デジボク地球防衛軍2のボタン配置について知りたい方はぜひご覧ください。
デジボク2の操作方法
デジボク地球防衛軍2の操作方法をまとめています。キーと動作を掲載しているのでぜひご覧ください。![]() | |
キー | 動作 |
十字キー | ブラザーチェンジ |
Rスティック | カメラ |
Rスティック押し込み | スペシャル |
Lスティック | 移動 |
Lスティック押し込み | 追加アクション |
L2 | ムーブアビリティ |
L1 | エイム/起爆 |
R2 | 攻撃 |
R1 | サポートアビリティ |
□ | リロード |
△ | 集合 |
X | ジャンプ |
◯ | 救出/搭乗 |
デジボク2のおすすめの設定
基本的にはデフォルトの設定で問題ない
デジボク地球防衛軍の操作や設定は基本的にデフォルトのままで問題ありません。実際にプレイして気になるところがあったら随時変更していくことで快適にプレイすることができるでしょう。カメラと移動は入れ替えるのもあり
デジボク地球防衛軍2のデフォルトの設定は右スティック、移動がLスティックに設定されています。人によってはカメラと移動を逆にしたほうがやりやすい場合もあるため、操作感が気になる方は随時変更してみましょう。カメラの移動速はお好みで変更
カメラ移動速度は視点の変更に影響する要素であるため、お好みで変更しておくと良いでしょう。移動速度が遅いと周囲を見回す際に時間がかかってしまうため、気持ち早めに設定しておくことを推奨しています。【その他おすすめページ】
攻略 | |
武器やアーマーの稼ぎ方 | ブラザー(武器)稼ぎミッション |
おすすめの最強ブラザーまとめ | ブラザー一覧と出現場所 |
おすすめパーティー編成まとめ | ‐ |
お役立ち情報 | |
クロスプレイはできる? | 画面分割のやり方と注意点 |
声優とキャラまとめ | 前作との違いまとめ |
操作方法とおすすめの設定 | 前作との違いまとめ |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X