【デジボク地球防衛軍2】稼ぎにおすすめのミッション

【デジボク地球防衛軍2】稼ぎにおすすめのミッション
  • 2512 Views!
  • 1 Zup!

デジボク地球防衛軍2のブラザー(武器)稼ぎにおすすめのミッションをまとめています。武器稼ぎができるミッションのおすすめブラザーなども掲載しているので、デジボク地球防衛軍2の攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。

ブラザー一覧と出現場所

稼ぎにおすすめのミッション
ミッション2「噛みつき注意!」
噛みつき注意!

噛みつき注意はアリの大群が2回に分けて出現するミッションとなっています。アリ以外の敵は出現しないため、インフェルノ等の最高難易度でも比較的楽にミッションを周回することが出来ます。

ベファーナシスターがおすすめ!
ベファーナシスター

ベファーナシスターは武器で敵を浮かせて無効化しつつダメージを与える効果を持つため、ミッション2の周回に適しています。ベファーナシスターは3体編成すれば連続して武器を使用できるため、最低でも2体以上はチームに編成しておくようにしましょう。

おすすめパーティー編成まとめ

ミッション22「退避」
退避

ミッション22「退避」はマップが狭く、エリア移動がありません。マップが狭い関係でブラザーの位置を把握しやすく救助も容易というのおすすめできるポイントです。

プリンス+ボイジャーで安全に攻撃!
プリンスブラザー

中央に敵が密集してくるため、プリンスブラザーのサポートアビリティで上空に移動し、ボイジャーブラザー等の広範囲武器を使えば効率的に敵を殲滅することが可能です。なお、プリンスブラザーは2体編成すれば切り替えを利用することで連続してサポートアビリティを使用することが出来ます。

また、難易度が低ければ近距離武器の連打も有効であるため、ニンジャブラザー等の移動しつつ攻撃できるブラザーもおすすめとなっています。

おすすめの最強ブラザーまとめ

ミッション49「灼熱の大激突」
灼熱の大激突

ミッション49「灼熱の大激突」はエリア移動がなく、アーケルスを撃退するとミッションをクリアすることが出来ます。

雑魚敵は出現しますが、アーケルスに火力を集中させるだけで容易にクリアができるため、ミッション22「避難」よりはブラザーの救出数が下がるものの、脳死で周回できるというメリットがあります。

【おすすめのブラザー】
ブラザーおすすめ理由
ボイジャーブラザー
ボイジャーブラザー
・高火力広範囲の武器を持つ
・射程が長く使い勝手がいい
アルペンブラザー
アルペンブラザー
・高火力かつ追尾性能のある武器を持つ
・弾速もリロードも早くダメージ効率がいい
フランクフルトシスター
フランクフルトシスター
・使いやすいホーミング武器を持つ
・貫通効果があるので雑魚の殲滅も可能

ブラザー(武器)稼ぎに関する要点
ブラザーから武器を入手できる
デジボク地球防衛軍2では過去にシリーズとは異なり、ブラザーを救出することで新たに武器を獲得することが出来ます。従来のように武器コンテナを集めて武器を入手する方法とは異なるので注意しましょう。

武器やアーマーの稼ぎ方


【その他おすすめページ】
攻略
武器やアーマーの稼ぎ方ブラザー(武器)稼ぎミッション
おすすめの最強ブラザーまとめブラザー一覧と出現場所
おすすめパーティー編成まとめ
お役立ち情報
クロスプレイはできる?画面分割のやり方と注意点
声優とキャラまとめ前作との違いまとめ
操作方法とおすすめの設定前作との違いまとめ