【ダイパリメイク】色違いの確率を上げる方法と厳選方法【ポケモンBDSP】

【ダイパリメイク】色違いの確率を上げる方法と厳選方法【ポケモンBDSP】
  • 2618 Views!
  • 1 Zup!

ポケモンダイパリメイク(BDSP)の色違いポケモンの確率を上げる方法について紹介しています。色違いポケモンについての概要や厳選方法を複数まとめています。ポケモンBDSPで色違いポケモンを狙う際に参考にしてください。



色違いポケモンとは?
見た目の色が違うポケモン
色違いポケモンとは、通常の色とは異なるポケモンのこと。

非常に珍しくポケモンであり、進化したポケモンも色違いの状態となります。
強さには直結しない
色違いポケモンであっても、種族値や特性などは通常のポケモンと変わりません。
個体値なども通常通りランダムであり、色違いは強さに直結しないため注意しましょう。

色違いの確率を上げる方法
ポケトレ連鎖
"ポケトレ連鎖"

ポケトレ連鎖を続けることで、色違いポケモンが出現しやすくなります。ポケトレ連鎖中に光った草むらでは必ず色違いポケモンが出現します。

効率よく連鎖を行うため、広い草むらポケトレ連鎖を行いましょう。
捕まえた方が連鎖が切れにくい
ポケトレ連鎖はポケモンを倒すか捕まえるかで連鎖できますが、捕まえた方が連鎖が続きやすいです。
連鎖最初の方は倒し続け、2桁を超えたら捕まえるなど対処するのがおすすめです。
国際孵化
"国際孵化"

自分のポケモンと海外産のポケモンのタマゴからは、通常より高い確率で色違いのポケモンが入手できます。

ソフトを二つ持っている場合は、片方のソフトの言語設定を外国語にすると海外産扱いになるため、外国語で始めるのも一つの手です。
戦闘を繰り返す
草むらや洞窟など野生ポケモンが出現する戦闘では、非常に低確率で色違いポケモンが出現します。
固定シンボルである一部の伝説ポケモン以外は、通常戦闘を繰り返して色違いポケモンを狙うのはおすすめしません。

ポケトレ連鎖や国際孵化を活用して色違いポケモンを狙いましょう。


バグ関連
バグ一覧伝説の無限増殖バグのやり方
アイテム増殖バグのやり方シェイミの入手方法
技バグのやり方金策バグのやり方
融合バグのやり方
努力値
効率の良い努力値の稼ぎ方努力値を下げるきのみの入手方法
努力値のリセット方法努力値の確認方法
夢特性
御三家の夢特性と入手方法特性を夢特性に変更する方法
夢特性の遺伝の条件と入手方法夢特性ポケモンの入手方法と一覧
ジムの仕掛け攻略
キッサキシティジムの攻略トバリジムの攻略
お役立ち情報
まよいの洞窟の行き方224番道路への行き方
テンガン山への行き方エイチ湖の行き方
ズイの遺跡のルート
その他
御三家の厳選のやり方ソフトリセットのやり方
ルームキーの場所シロナのガブリアスの倒し方
なつき度の確認方法技の思い出しのやり方
バトルサーチャーの使い方なつき度チェッカーの使い方
たまごを早く孵化させる方法