【ダイパリメイク】イーブイのおすすめ進化先【ポケモンBDSP】

- 4TsfmV4r
- 最終更新日:
- 24764 Views!
- 3 Zup!
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のイーブイ(ブイズ)のおすすめの進化先をまとめています。各イーブイの優秀な点に着目しておすすめの進化先を掲載しているので、どのポケモンにするか悩んでいる方は是非ご覧ください。
イーブイのおすすめ進化先
ポケモンダイパリメイク(BDSP)のイーブイのおすすめの進化先をまとめています。各イーブイの強い点に着目しておすすめポケモンを掲載しているので是非ご覧ください。⇒イーブイの入手方法
⇒イーブイが進化できない場合の対処法
夢特性や特攻が優秀なエーフィ

エスパータイプのエーフィは夢特性にマジックコートを持っています。マジックコートは相手から受ける変化技を無効化&その技を相手に跳ね返すという効果があります。
変化技による事故を減らせるだけでなく、技を跳ね返すという特性上、相手もうかつに変化技を使うことができないので、相手の行動を制限することができます。
変化技を受けないマジックコートと高い素早さを活かした壁貼り役など、後続の積みサポートなどでも採用しやすいです。
また、素早さに加え特攻の値も高く優秀なため、特殊アタッカーとして活躍することができます。
耐久力が優秀なブラッキー

あくタイプのブラッキーはHP、防御、特防の値が非常に高く、耐久ポケモンとして活躍することができます。どくやまひ、やけどといった状態異常を相手にトレースする「シンクロ」、ひるまなくなる「せいしんりょく」という特性も持っているため、長期的な戦いが可能になります。
耐久型としての役割が目立つブラッキーですが、相手の攻撃の値に応じて威力が変化するイカサマを覚えれば足りない火力を補うことが可能です。
物理アタッカー相手には、高い耐久に加えイカサマによる大ダメージにより大活躍が期待できます。
素早さが優秀なサンダース

でんきタイプのサンダースは、素早さの種族値が130のいわゆる130族といわれるポケモンです。素早さが非常に高いので、ほとんどのポケモンに対して先制攻撃を行うことができます。
特攻の値も高いので、強力な特殊技である「10まんボルト」や「かみなり」を覚えさせれば、高い素早さと相まって一撃で相手のポケモンを倒すことも可能になります。
ウェザーボールやシャドーボールなど、かみなり以外のサブウェポンも優秀なため、「こだわりメガネ」で更に火力を高めるのもおすすめです。
まとめ
最終的に選択したほうがいいイーブイを掲載しています。どうしても進化先が決められないという方はご覧ください。基本的にはタイプ補完でOK
イーブイを旅パに編成したいと思っている場合は、基本的にパーティーに足りていないタイプのイーブイに進化させることをお勧めします。ストーリー攻略であればどのイーブイ(ブイズ)でも問題ないので、どのイーブイにするか悩んでいる場合はタイプ補完を優先するといいでしょう。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
インテレオンファン
- No.2692100
- 2022-02-13 14:58 投稿
まとめの「最終的に選択したほうがいいイーブイ」の所、「最終的に選択したほうがいい進化系」の方が伝わりやすいんじゃないでしょうか?