【ソフィーのアトリエ 攻略】採取地 開放条件一覧

- ヨッシーよっしー
- 最終更新日:
- 16327 Views!
- 5 Zup!
採取地とは
ソフィーのアトリエにある「採取地」とは、敵が出現したり、素材を採取したりできる場所です。ワールドマップの移動、素材の採取・敵との戦闘、ベッドを調べて休む等の行動をすると、昼と夜が切り替わるようになっています。
同じマップで長時間探索を続けると、ミニマップ右下にあるランプが点灯していきます。
ランプの数が多い時ほどより品質の高い素材・良い特性のついた素材を入手できたり、入手できる素材の数が増えますが、敵も強くなるので注意が必要です。
ランプの数はワールドマップに出るとリセットされます。
また、一部の採取地に入るには、街中で発生するサブイベントを進めて、特定の人物から場所を聞き出す必要があります。
※採取地別の素材一覧はこちら
採取地 | 条件 |
雛鳥の森 | ワールドマップに出ると行けるようになる |
巡礼街道 | プラフタの記憶「記憶を取り戻そう・1」発生後行けるようになる |
恵みの森 | 「記憶を取り戻そう・1」達成後行けるようになる |
岩こぶ山麓 | 「記憶を取り戻そう・1」達成後行けるようになる |
メーベルト農場 | 「記憶を取り戻そう・1」達成後行けるようになる |
獣たちの寄合所 | 「記憶を取り戻そう・2」達成後行けるようになる |
三つ子橋の泉 | 「記憶を取り戻そう・2」達成後行けるようになる |
忘却のナーセリー | 大事なこと「オスカーの頼みを聞こう・1」発生後 |
朝凪のほとり | 「記憶を取り戻そう・3」達成後行けるようになる |
彩花の園 | 「記憶を取り戻そう・3」達成後行けるようになる |
岩地の雑木林 | 「記憶を取り戻そう・3」達成後行けるようになる |
山師の水辺 | 「記憶を取り戻そう・4」以降、エリーゼとの会話イベントを進める |
材木小屋 | 「記憶を取り戻そう・5」達成後行けるようになる |
境界の裾野 | 「記憶を取り戻そう・5」達成後行けるようになる |
有閑広場 | 「記憶を取り戻そう・5」達成後行けるようになる |
月と太陽の原野 | 「記憶を取り戻そう・6」以降、パメラとの会話イベントを進める |
青葉の丘 | 「記憶を取り戻そう・6」達成後行けるようになる |
静寂の湖畔 | 「記憶を取り戻そう・6」達成後行けるようになる |
菌糸の楽園 | 「記憶を取り戻そう・6」達成後行けるようになる |
悟りの岩山 | 「記憶を取り戻そう・6」達成後行けるようになる |
原っぱ遺跡 | 「記憶を取り戻そう・6」達成後行けるようになる |
大地の傷痕 | 「記憶を取り戻そう・7」以降、エリーゼとの会話イベントを進める |
困惑の迷い路 | 「記憶を取り戻そう・7」達成後行けるようになる |
緑の旧跡 | 「記憶を取り戻そう・7」達成後行けるようになる |
骸の森 | 「記憶を取り戻そう・7」達成後行けるようになる |
常霧の樹界 | 「記憶を取り戻そう・8」達成後行けるようになる |
渚の古跡 | 「記憶を取り戻そう・8」達成後行けるようになる |
地底湖 | 「記憶を取り戻そう・9」以降、ロジーとの会話イベントを進める |
封印された寺院 | 「記憶を取り戻そう・9」、アトリエでジュリオから場所を聞く |
せせらぎの忘れ物 | 「記憶を取り戻そう・9」達成後行けるようになる |
連理の樹門 | 「記憶を取り戻そう・9」達成後行けるようになる |
淀の小島 | 「記憶を取り戻そう・9」達成後行けるようになる |
古き妖精の森 | 「記憶を取り戻そう・10」以降、エリーゼとの会話イベントを進める |
豊沃の磯 | 「記憶を取り戻そう・10」達成後行けるようになる |
失せし者たちの都 | 「記憶を取り戻そう・10」達成後行けるようになる |
枯れ木の荒野 | 「記憶を取り戻そう・10」達成後行けるようになる |
堕ちた宮殿 | 「プラフタからの試練を受けよう」ロジーとの会話イベントを進める |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
1FXBzviN
- No.2496179
- 2015-11-22 10:32 投稿
封印された寺院 「記憶を取り戻そう・9」、アトリエでジュリオから場所を聞く
って書いてあるけど俺パメラさんから聞いたんだが…
って書いてあるけど俺パメラさんから聞いたんだが…