【スト6】同時押しアシストとは?設定方法まとめ【ストリートファイター6】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 19943 Views!
- 6 Zup!
ストリートファイター6(スト6)の「同時押しアシストボタンとは?」についてまとめています。同時押しアシストボタンの設定方法も掲載しているので、スト6のボタン設定について知りたい方は是非ご覧ください。
同時押しアシストボタンとは?
PかKボタンと同時押しすることで弱中強を同時押しできるボタン
同時押しアシストボタンとは、PかKのどちらかのボタンととアシストボタンを同時押しすることで、弱中強を入力できるボタンのことを指します。モダンで使えるアシストボタンとは仕様が異なるため、混同してしまわないように注意が必要です。
⇒投げ抜けバグのやり方
同時押しアシストボタンの設定方法
①.マルチメニューからOPTIONを選択

同時押しアシストボタンを設定する場合はOPTIONボタンを押してマルチメニューを開きます。次に右下に表示されている「OPTION」を選択しましょう。
②.CONTROLタブの1Pコントローラー設定を選ぶ

OPTION画面が表示されるのでタブを右に移動させて「CONTROLタブ」を開きます。次に「1Pコントローラー設定(バトル操作)」を選びます。
③.設定変更からボタンを割り当てる

1Pコントローラー設定にある「設定変更」を選び、下から2番目にある「同時押しアシスト」に任意のボタンを設定すれば完了となります。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X