【スクフェス2】引き継ぎできない・忘れた場合の対処法

【スクフェス2】引き継ぎできない・忘れた場合の対処法
  • 8647 Views!
  • 6 Zup!

引き継ぎ スクフェス2


スクフェス2の引き継ぎができない場合の対処法をまとめています。引き継ぎIDを忘れてしまった場合ややり方なども掲載しているので、スクフェス2の攻略情報が知りたい方はぜひご覧ください。

引き継ぎできない場合の対処法
「O」と「0」、「I」と「1」など打ち間違いがないか確認する
スクフェス2でスクフェス1のデータを引き継ぎできない場合、IDやパスワードの打ち間違いが考えられます。

「O(オー)」と「0(ゼロ)」、「I(アイ)」と「1(イチ)」など、紛らわしい表記があるため、今一度自分が入力したIDにミスががないか確認してみましょう。

リセマラ当たりランキング

期間内に連携していない方は引き継ぎ不可
スクフェス1の連携期間は2023/3/31までとなっているため、31日までに連携を行っていない方はスクフェス2にスクフェス1のデータを移行することができません。

引き継ぎIDを忘れた場合の対処法
運営にデータ復旧申請を行う
スクフェス2に引き継ぎを行うにあたり、スクフェス1での引き継ぎIDを忘れてしまった場合は、運営にデータ復旧申請を行いましょう。

以下のサイトにてメールアドレスを入力し、本人確認ができた場合に引き継ぎIDを復旧させることができます。

データ復旧申請はこちら

引き継ぎのやり方
①.メニューを選択
メニュー
スクフェス2で引き継ぎを行う場合はホーム画面右上に表示されている「メニュー」を選択しましょう。

②.思い出アルバムを選ぶ
思い出アルバム
メニューをタップするとウィンドウが表示されるので、下部に表示されている「思い出アルバム」を選択しましょう。

③.ユーザーIDとパスワードを入力
ユーザーID
思い出アルバムを開いたら前作であるスクフェス1のユーザーIDとパスワードを入力しましょう。正しく入力できれば完了となります。

関連スレッド

【ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2】雑談スレッド
【ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2】フレンド募集スレッド
【ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2】質問スレッド