
【サイバーパンク2077】PCとPS4ではどっちを買うべき?

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 4109 Views!
- 2 Zup!
サイバーパンク2077の「PCとPS4はどっちがおすすめ?」をまとめています。PCとPS4の特典、値段などの違いも掲載しているので、サイバーパンクでどっちのハードで購入するか迷っている方は是非ご覧ください。

PCとPS4ではどっちを買うべき?
より楽しみたいならPC版がおすすめ

PC版はPS4版とは違い、性的表現やグロテスクな表現が規制されていません。また、フレームレートも60fpsとなっているため、カク付きが少なく、よりサイバーパンクの世界観没頭することができます。
基本的にはPS4版よりもPC版の方が勝っている部分が多いので、PCとPS4で購入を迷っている方はPC版の方を購入するといいでしょう。
PS4版でも十分楽しめる

上記でPC版の方をお勧めしましたが、PCとPS4でサイバーパンクの内容に違いはないため、表現の規制やフレームレートを気にしないという方であればPS4版でも十分に楽しむことができます。
また、PCにてサイバーパンクをプレイする場合、それなりのスペックを要求されるため、サイバーパンク用にPCを購入すると初期費用がかなりかさんでしまいます。その点PS4はPCに比べると安価で手に入れられるという利点があります。
PCとPS4の違い
PS4は一部表現が規制されている
サイバーパンクのPS4(xbox one)版では性表現描写やグロテスクな表現に規制が設けられています。PC版にはそういった規制はないため、規制なしのサイバーパンクをプレイしたい方はPC版の購入をお勧めします。【規制されている演出】
・裸体の男性及び女性キャラへの下着の着用
・一部の性表現描写の変更
・分離欠損した人間の切断面及び露出した内臓の部分的な変更
・一部の看板や落書き、性器の形状をしたオブジェクトの変更または削除
PCとPS4でフレームレートが異なる
PS4版とPC版ではフレームレートが異なります。フレームレートとは1秒間に表示されるコマの数を表しており、数字が高ければ高いほど画面を滑らかに動かすことができます。PS4版が30fpsなのに対し、PC版は60fpsと倍のフレームレートになっているため、PC版であればよりサイバーパンクの世界観を楽しむことができます。
しかし、倍近いフレームレートの違いがあるとはいえ、極端に映像に差が出るわけではありません。30fpsでも十分に楽しむことができるため、フレームレートに関しては自分の好みで選ぶといいでしょう。
特典が異なる

PCとPS4では基本的には特典は同じとなっていますが、PC版では購入方法により若干特典が異なります。
GOGやsteamといった媒体から購入することで特典が変わるので、購入するハードに迷っている方は特典を判断基準とするのもいいでしょう。
⇒特典についてはこちら
値段が異なる場合がある
PS4版とPC版は通常版の定価が7980円(税別)となっていますが、パッケージ版を購入する場合は購入する店舗により若干値段が異なります。はなからダウンロード版を購入すると決めている方であれば気にする必要はありませんが、パッケージ版を購入する予定の方は店舗ごとに値段を確認してみるといいでしょう。
PS4はPS5版に無償アップデートできる
PS4のサイバーパンクはアップデートを行うことでPS5でもプレイできるようになります。アップデートは無償で行うことができるので、PS5でプレイする予定の方はPS4版の方を購入しておくとお得にゲームを遊ぶことができます。
【その他おすすめページ】
関連スレッド
【サイバーパンク2077】雑談スレッド【サイバーパンク2077】フレンド募集スレッド
【サイバーパンク2077】質問スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X