【カービィディスカバリー】二人プレイのやり方とできること

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 2455 Views!
- 1 Zup!
カービィディスカバリーの二人プレイのやり方をまとめています。2人プレイで出来ることなども掲載しているので、カービィディスカバリーの協力プレイについて知りたい方は是非ご覧ください。

二人プレイのやり方
タイトル画面で「2人で遊ぶ」を選択

カービィディスカバリーにて2人プレイを行いたい場合はタイトル画面にて「2人で遊ぶ」を選びましょう。後は画面の指示に従いジョイコンを登録すれば完了となります。なお、2人プレイはストーリーの進行で解放されるため、序盤は一人でプレイする必要があります。
また、カービィディスカバリーはネット通信やローカル通信には対応していないため、switchLiteでプレイしている方は別途ジョイコンを用意する必要があります。
ゲームのプレイ中にも2人プレイを選択できる

カービィディスカバリーではステージの挑戦中にも2人プレイを選択することができます。ステージを抜ける必要がないので2人プレイをする予定の方は覚えておきましょう。
二人プレイできること
ステージに2人で挑戦できる

本来であればカービィだけでステージを進めることになりますが、2人プレイではカービィとバンダナワドルディの2体でストーリーを進めることができます。
バンダナワドルディはカービィのようなコピー能力は使えませんが、一部のほおばりへんけいでは2人で協力することも可能であるため、必要に応じて2人プレイを活用していきましょう。
ミニゲームを遊べる
一部のミニゲームは2人プレイで遊ぶことができます。対戦も可能なのでコントローラーがある場合は是非活用していきましょう。【その他おすすめページ】
![]() キーワード一覧と使い方 | ![]() コピー能力の進化方法 |
![]() セーブ方法 | ![]() ジャスト回避のやり方 |
![]() ボスに有効なコピー能力 | ![]() 操作方法と便利な小技 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X