【あやかしランブル】効率的なリセマラ方法を解説!

- style003
- 最終更新日:
- 3456 Views!
- 2 Zup!
あやかしランブルの効率的なリセマラ方法を紹介しています。効率的なリセマラ方法や注意点、リセマラを行った後のプレイ方法などをまとめています。あやかしランブルでリセマラを行う際は参考にしてください。
リセマラは必要?
できればリセマラしておきたい

所要時間 | 約10~15分 |
引ける回数 | 30回+α スタートダッシュ+10連ガチャx2 |
最高レアの排出率 | 2%(キャラ:2%、武器:3%) |
⇒リセマラ当たりランキングはこちら
チュートリアルガチャは固定排出
チュートリアル中に行える10連ガチャでは、排出されるキャラが決まっている。チュートリアル後のガチャから出るキャラを確認してからリセマラを行おう。リセマラの注意点
スタートダッシュガチャと10連ガチャを2回行おう
チュートリアルを終え報酬を受け取ることで6000個の「霊晶石」を入手できる。10連ガチャは霊晶石3000個で1回行えるため2回、さらにスタートダッシュガチャは無料で10連続を1回できる。合計3回10連ガチャを回して強力なキャラ入手を狙おう!タイミングで+αの霊晶石も?
あやかしランブルではイベント開催記念や不具合修正、緊急メンテナンスなどで公式から「霊晶石」が送られてくる場合がある。リリースしたばかりということもあり、運営から大量のアイテムが送られてきているぞ。10連ガチャを3回以上引ける分の霊晶石を得られるため、より多くのガチャを回すことが可能だ。データを引き継ぐ必要がある
1 | 引き継ぎコードを発行 |
2 | サブアカウントでデータを引き継ぐ |
3 | メインアカウントで最初からプレイ |
リセマラのやり方
リセマラ手順まとめ
1 | あやかしランブルをインストール |
2 | チュートリアルガチャを回す |
3 | 報酬を受け取りガチャを回す |
4 | DMM:データを引き継ぎ2へ iOS/Android:アプリを削除して1へ |
1.あやかしランブルをインストール
DMMでプレイする人はログインしてDMMの公式から・iOS版を使用している人ははAppStore・Android版を使用している人はGooglePlayから「あやかしランブル」をインストールしよう。2.チュートリアルガチャを回す
チュートリアル中に行える無料10連ガチャを回そう。チュートリアルガチャで排出されるキャラは固定されているため、ここではリセマラをせずにゲームを進めよう。戦闘以外のチュートリアルは「スキップ」できるため、ストーリーを楽しむ初回以外はスキップで進めよう。3.報酬を受け取りガチャを回す
チュートリアルを終えることで「任務」と「報酬」から「霊晶石」を受け取れる。チュートリアル達成や事前登録報酬で最低でも6000個の霊晶石を入手でいるぞ。手に入れた霊晶石で10連ガチャを2回、スタートダッシュガチャを1回行おう。+αの霊晶石も?
イベント開催を祝して3000個の霊晶石が送られてくるなど、公式から贈り物が届く場合がある。他にも不具合修正やメンテナンスの補填として霊晶石やアイテムが送られてくる場合もある。+αでガチャを多く回せる霊晶石を得られる時もあるため、ぜひ有効活用しよう。4-1.DMM版はデータを引き継ぎ2へ
自分の欲しいキャラが手に入らなければ他機種へデータを引き継いで1から始めよう。DMM版ではデータ削除機能がないため「引き継ぎコード」をサブアカウントで引き継ぐことで、メインアカウントのデータを最初からプレイできるようになる。右上設定からデータ連携を選択

引き継ぎコードを設定

サブアカウントでトップ画面右下から引き継ぐ

4-2.iOS/Androidはアプリを削除後に1へ
自分の欲しいキャラが手に入らなければアンインストールを行う。アンインストール後は再度「あやかしランブル」をインストールし、手順通りに行っていこう。リセマラ後に行うこと
パーティの編成を行う
キャラの編成と装備は忘れずに行おう。あやかしランブルでは「式神おまかせ編成」「装備おまかせ編成」という自動で編成を整える機能がある。おまかせ機能はスキルなどを考慮しない仕組みになっているが、序盤は総合力の高いキャラで十分戦えるため活用して問題ない。メインストーリーを進める
編成を整えたらメインストーリーを進めていこう。ストーリーをクリアすることで隠されたコンテンツが解放されていくぞ。経験値やアイテムも入手できるため、メインストーリーは可能な限りクリアを目指して進めていこう。おすすめリンク
リセマラ記事 | |
リセマラランキング | 効率的なリセマラ方法 |
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X