【あつ森】雷や雨の日にするべきこと【あつまれどうぶつの森】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 22392 Views!
- 1 Zup!
あつ森(あつまれどうぶつの森)の雷や雨の日にするべきことをまとめています。雷や雨が降らない場合の対処法なども掲載しているので、あつ森をプレイしている方は是非ご覧ください。

雷や雨の日にするべきこと
シーラカンスを釣ろう

売却額 | 15,000ベル |
魚影 | 特大 |
⇒雷や雨の日に出現する魚
カタツムリを捕まえよう

売却額 | 250ベル |
出現場所 | 切り株、岩 |
花をチェックしよう

雨が降ると花に水をやらなくても花が育ちます。花は隣接している状態で水を与えると勝手に交配を始めてしまうので、花を増やしたくないという人は柵を設けるなどの対応が必要になります。
⇒花の交配のやり方と注意点
はっぱのかさのレシピを貰う

雨が降っているときに住民に話しかけることではっぱのかさのレシピを貰うことができます。レシピをくれる住民はリアーナといったアネキ系の住民となっているため、雨の日に見かけた場合は積極的に話しかけるようにしましょう。
雷や雨が降らない場合の対処法
日付を変更する
天候は完全にランダムとなっているようなので、時間操作を繰り返して雨や雷の日を引き当てるしかありません。しかし、ある程度現実世界の気候は反映されているようで、梅雨の時期である6月は比較的雨が降りやすくなるようです。
また、雷は雨が降っているときにしか出現しませんので、雷の演出が見たいという方はまず雨の日を引き当てる必要があります。
⇒時間変更のやり方とペナルティ
▼ガチャシミュレーター
![]() 海の幸ガチャシミュ | ![]() アミーボガチャ |
![]() 運試しガチャ(魚) | ![]() 運試しガチャ(花) |
![]() 運試しガチャ(住民) | ![]() 運試しガチャ(虫) |
▼その他おすすめページ
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X