
【あつ森】虫取り大会でポイントを効率的に集める方法【あつまれどうぶつの森】

- aaaaa12345
- 最終更新日:
- 1345 Views!
- 1 Zup!
あつ森(あつまれどうぶつの森)の虫取り大会でポイントを効率的に集める方法をまとめています。虫取り大会のポイントについての要点なども掲載してるので、あつ森をプレイしている方は是非ご覧ください。

虫取り大会でポイントを効率的に集める方法
腐ったカブを利用する

虫取り大会にてポイントを集める場合、腐ったカブを利用するのが非常におすすめです。腐ったカブからはアリが出現するので、出現するアリを利用してポイントを稼ぐことができます。
アリは一定の条件を満たせば必ず出現するので、花壇を作ったり切り株を作る必要がなく、手間もかからないというのもおすすめのポイントです。
⇒カブは腐る?腐ったカブの使い道
腐ったカブを利用したポイント稼ぎの手順
① | 開けた場所に腐ったカブを置く |
② | 腐ったカブが完全に見えなくなるところまで移動する |
③ | 腐ったカブに向かいアリを捕まえる |
④ | ②~③を繰り返す |
アリは周囲が広くないと出現しない
腐ったカブを設置する場合、周囲3マスほど空きがないとアリが出現しません。周囲に木や建物、家具などがある場合は、すべて撤去して何もない空間を作る必要があります。一定距離離れる必要がある
アリの出現条件は少々特殊で、腐ったカブが完全に見えなくなってから一定時間経過しないと出現しません。具体的には腐ったカブから走った状態で5秒間離れ続けた後、すぐに腐ったカブに向かえばアリが出現しているので、ポイント稼ぎする際は覚えておきましょう。一度アリが再度湧くまでの距離や時間などを確認しておくとスムーズにポイント稼ぎをすることができます。
アリはまたがないようにしよう
アリが湧いている状態でアリの列をまたいでしまうとアリが消えてしまいます。特に虫取り大会では時間制限があるため、勢い余ってアリの列に突っ込んでしまうということも考えられるので注意しましょう。また、アリは住民がまたがってしまっても消えるので、周囲に住民がいる場合は別な場所に移動するなどの対応が必要になります。
虫取り大会ポイントの要点
ポイントは3匹以上で加算される

虫取り大会のポイントは3匹以上集めると加算されていきます。多く集めれば集めるほど獲得できるポイントが多くなるので、時間ぎりぎりまであきらめないようにしましょう。
⇒虫取り大会の日程と景品(トロフィー)まとめ
ポイントに虫のレアリティは関係ない

あつ森ではなかなか発見できないレアリティの高い虫が存在しますが、虫取り大会において虫のレアリティによるポイントの差はありません。
どんな虫を捕まえてもポイントは1にしかならないので、単純に捕まえた数が重要になってきます。
▼ガチャシミュレーター
![]() 海の幸ガチャシミュ | ![]() アミーボガチャ |
![]() 運試しガチャ(魚) | ![]() 運試しガチャ(花) |
![]() 運試しガチャ(住民) | ![]() 運試しガチャ(虫) |
▼その他おすすめページ
関連スレッド
ゃょちゎさんと愉快なワザップ民の雑談所レンポト雑談部屋
ブラックリスト(詐欺・荒らし報告・共有)掲示板
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X