【〜ガノンドロフ最強攻略〜】<第二弾>

【〜ガノンドロフ最強攻略〜】<第二弾>
  • 6654 Views!
  • 20 Zup!


長所
・ふっとばし、威力の高い技が多い
・ふっとびにくい
・メテオ効果の技が3つある

短所
・隙が多い
・移動速度が遅い
・復帰しにくい
・ジャンプ力が低い

短所がかなり多いです。このキャラは相当な上級者向けのキャラですね。初心者には全くおすすめできません。

ガノンの能力 ※最高★五個

攻撃力・・・・・・・・★★★★★
ふっとびにくさ・・・・★★★★
ふっとばしやすさ・・・★★★★★
隙の多さ・・・・・・・★★★★
隙の少なさ・・・・・・★
ジャンプ力・・・・・・★
スピード・・・・・・・★★
リーチ・・・・・・・・★★

コメント:うはwやばいですね。特にいざ復帰しようというときが一番苦手です。


ガノンの主力技
頭蓋割(空中前攻撃)
地上にいる相手でも当てやすいですね。ふっとばしがかなり高めの空中攻撃。

炎獄握(横必殺技)
ダウンを必ず狙えるすごく重宝する技です!シールド防御もできない相当強い技です。


基本戦法〜攻撃編〜
またゲムウォのように前中後半に分けます。

前半 0%〜49%の時
最初らへんは魔人拳以外の必殺技を使いましょう。スタート同時に下必殺がいいですね。
上必殺はあくまでも追撃わざです。炎獄握をメインに攻撃していくようにしましょう。
たまに魔人拳(特に振り向き)もだしてみましょう。

中半 50%〜99%の時
まぁこっからでも撃墜はふつうに狙えます。頭蓋割でも撃墜できる時もあります。
もう魔人拳は出してもいいですが絶対に当たると思う時に使いましょう。

後半 100%〜150%の時
もう強攻撃でも撃墜できるかもしれません。地上でメテオでもいけますね。
でもふいうちで落とされて復帰できないということもあるので油断は禁物です。
またおまけですが小ジャンプメテオや炎獄握でダウンを特に狙っていきましょう。

基本戦法〜防御編〜
ガノンは十分攻撃、ふっとばしもあるので端ではなくなるべく中央で戦いましょう。

理由は烈鬼脚(下必殺)で落ちていざという時復帰できないとよく落ちるからです。

どうしても端で戦いたいのなら復帰がいつでもできるようにしておきましょう。

ふっとばされやすさは弱くないのでそんなにダメージをくらってもふっとばされません。

これだけはいいますが炎獄握を端では絶対に使わないでください。(中心向きならok)

ガノンのワザリスト

雷打  弱攻撃  7〜9% 
結構での早い弱攻撃。当たったら相手は少ししびれる。先端を当てれば威力上昇。

剛肩  ダッシュ攻撃  10〜15%
ダッシュ攻撃なのに物凄く威力が高い。出た瞬間威力大ですがリーチは短いです。

突破蹴  横強攻撃  12〜13%
出が少し遅い蹴り。リーチは長めで真横にふっとばす。先っぽ当てると威力大。

爆裂蹴  上強攻撃  27%
非常に出の遅いかかと落とし。この技は全然おすすめできません。でもあたれば強いです。

掃脚  下強攻撃  12%

隙が少しありますがリーチが長いし威力も高いので結構強い技。連発もそこそこできる。

旋風陣  通常空中攻撃  11〜18%
横にいる相手に二段攻撃。二回とも当てるのは結構難しい。適当に出してもいいですね。

後転脚  上空中攻撃  10〜13%
近くで当たると威力大。背後の相手にもあたる見た目よりリーチの長い技。

落雷蹴  下空中攻撃  22%
キャラの中で一番強力なメテオ攻撃。出た瞬間当たるとすごく強い!結構当てやすいメテオ攻撃。

頭蓋割  前空中攻撃  15〜17%
出た瞬間ヒットで威力、ふっ飛ばしが大幅に上昇。撃墜も不可能ではないおすすめ技です。

裏拳  後空中攻撃  16%
威力は意外と高いんですが少々ふっとばしが弱めの空中攻撃です。リーチも短めです。

つかみ  0%
相当リーチが短いつかみ技。ダッシュでつかむのがベストです。

つかみ膝蹴  つかみ攻撃  2%
最低でも3発ぐらいはあてられる攻撃。あっこれだけです。ww

顎砕  上投げ  7%
真上に高く投げる追撃しやすい投げです。雷神掌で追撃が高確率で当たります。

地割落  下投げ  7%
間合いをほとんど離さず相手を浮かせる技です。一番連携につなげやすい投げです。

剛突  前投げ  13%
投げの中で一番威力の高い技。前に吹っ飛ばすんですが追撃向きではありません。

衝脚  後投げ  10%
これも威力は高いんですが追い打ち向きではありません。硬直も若干長いです。

紫炎肘  横スマッシュ  24〜33%
読み方はしえんちゅうです。出は遅いですがふっとばしも威力もいいです。

打上脚  上スマッシュ  19〜26%
真上に蹴る攻撃ですがリーチが短いです。溜めずに使うと出が速く便利です。

連携蹴  下スマッシュ  5〜26%
前と後の二段蹴りです。そんなにおすすめできるといった技ではありません。

魔人拳  通常必殺技  33〜35%
出が非常に遅いですが当たればほぼ確実に撃墜できます。

炎獄握  横必殺技  9〜12%
ダッシュ投げです。空中で使うとメテオ効果&威力アップです。
そのかわり空中だとダウン時間が短く地上なら威力低でダウン時間が長いです。
なので小ジャンプからの炎獄握がおすすめです。

雷神掌  上必殺技  1〜11%
復帰するだけに見えますが追撃にも使える必殺技です。横移動があまりできません。

烈鬼脚  下必殺技  10〜15%
空中で使うとダメージアップします。素早く出せるのがものすごくいい!
これはメテオ技です。先っぽを当てるとメテオ効果になります。でも自分も落ちますw

魔獣ガノン  最後の切り札  10〜65%
魔獣ガノンに変身して、地響きを鳴らします。そうすると相手はみな硬直します。
ただし同じ段にいる相手にだけです。そのあと突進して攻撃するとても強力な技です。
すべて当たると65くらいます。終点などせまいステージでやるのがおすすめです。

ガノンのコンボ
やり方1
1 横Bでダウンさせる
2 下Aをして上B

やり方2
1 横Bでダウンさせる
2 小ジャンプで下B
3 地上で下B

やり方3
1 下投げをする
2 空中で横B
3 ダウンを下A

やり方4※0%じゃないとできないかもしれません
1 横B
2 下A
3 横B
4 横スマッシュ

やり方5※0%に近いほど成功しやすい
1 下A2回
2 横B

VSガノンドロフ!
ガノンには近づかれる前に逃げましょう。ガノンは動きが遅く、飛び道具を持ちません。
遠距離からどんどん攻撃していきましょう。中距離からでも攻められます。
投げなどで場外に押しやって復帰妨害もいいですね。これをメインにしていきましょう。


対人苦手キャラ対策
ガノンは飛び道具が1つもなくリーチが短いのが弱点です。また↓に書きました。

ファルコ
こいつが一番苦手だと思います。近中遠距離とどこからでも攻められやすいキャラです。
ブラスターやリフレクターシュートなど飛び道具ぞろいです。気をつけましょう。
でも弱点なのがガノンと同じくダッシュの速度がやや遅めのところです。
逃げられる前に炎獄握でダウンさせて、コンボをつなげてフィニッシュさせましょう。

ロボット
こいつも強敵です。どこからでも攻められるわけではありませんが妨害します。
ダッシュも速いし復帰も妨害されやすいので油断はしないようにしましょう。
なるべくロボットと戦う時は真ん中にいましょう。そうすれば妨害されません。
投げなどで場外にやられる前に回避しましょう。ロボの時は回避は多めに使いましょう。

また長くなってしまいました。すみません。間違い指摘、見にくいなどあったら感想で。

Luigis>>>いいですか?ふっとばしは名前と同じですが攻撃力とはダメージの方を表しています。

孫と校長s>>>証拠のない言いがかりはやめてください。

結果

今度はファルコにしようかと思います。

ユーザーコメント(13件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
プリンにして
返信する
自分的にはガノンは横Bでダウンさして最後の切り札をするコンボが好きです
返信する
  • ジャシン教
  • No.1875714
  • 2010-03-18 21:31 投稿
お疲れ様です
ガノンのメテオハンパないですよね
返信する
  • エーレクトリュオーン
  • No.1873045
  • 2010-03-14 00:35 投稿
良いと思います

見やすくていいです
返信する
コピペですか?
文字稼ぎ
返信する
  • マリオルイージ兄弟
  • No.1811405
  • 2009-11-20 21:30 投稿
長文お疲れ様です
とても分かりやすかったです
ありがとうございます
返信する
分かりやすいです。ガノンのことがよくかけてますね
返信する
  • マグナムガン
  • No.1507263
  • 2008-07-03 16:18 投稿
ホッピングは重要なテクニッックなので書いてあればよかったと思います。
返信する
  • スマブラTinpo
  • No.1504565
  • 2008-06-30 14:08 投稿
常識で申し訳ございません。
あなた様の投稿が一番でございます。
評価マックスにしときます
返信する
ワザ名を書くなら、ふりがなを振ったりした方が
もっと良くなると思います。
返信する