「モンスターハンター」簡易装備攻略 太刀編

「モンスターハンター」簡易装備攻略 太刀編
  •  Lanza
  • 最終更新日:
  • 1512 Views!
  • 7 Zup!
 こんにちは、ランツァです。これで三回目になります。
 ある筋の方から「重量系ばっかやんな、ヴォケ」とお叱りを受けてしまいましたので、やや軽量型武器の太刀で簡易攻略に臨みました。得意武器じゃねーのにぃ〜。

武器・大鬼薙刀[羅刹]   達人珠
頭・リオソウルUヘルム  名人珠
胴・アカムトウルンテ   達人珠
腕・リオソウルZアーム  名匠珠
腰・アカムトイッケク   名人珠
脚・アカムトケマル    防音珠
スキル・見切り+3、耳栓、切れ味レベル+1

 今までのに比べると揃えるのがちょっち面倒ですが、その分汎用性が高く、「モンスターハンター」以外のクエにも使って行けますよ。会心率が高いので、砂猿薙[ゴゴゴ]などの、攻撃力が高い代わりに会心率がマイナスの無属性武器とも相性がいいです。
 龍耐性の低さがティガに響くのでは、とのご指摘がありましたが、基本攻撃は当たらない前提で話を進めます。

持ち物
調合書1入門編
調合書2初級編
調合書3中級編
調合書4上級編
回復薬×10
回復薬グレート×10
秘薬×2
いにしえの秘薬
元気ドリンコ×10
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
素材玉×10
閃光玉×5
音爆弾×10
トラップツール×2
落とし穴
シビレ罠
砥石×20
ハチミツ×10
薬草×10
アオキノコ×10
光蟲×10
ゲネポスの麻痺牙×2

・リオレウス
 耳栓のお陰でかなり快適に戦えます。とはいえ正面に居続けるのは危険です。
 閃光玉は多くても2個に留めたいです。飛び上がった時に叩き落とすのに使うといいでしょう。
 基本は頭へ攻撃を絶え間なく入れつつ回避、バインドボイス中に気刃斬りを掛けるのが確実でしょう。
 尻尾も割とラクに狙えますが、斬ってもちょっとした戦闘力低下にしかならないので別に斬んなくていいです。

・ティガレックス
 今回の装備は8割がたコイツ対策です。雷属性に55パーセントというアカム並の会心率は、ティガを少しでも早く倒したい一心で構成した兵装なのですよ(?)。
 閃光玉はあまり有効でない気もしますが、移動を防げるだけでも大幅に攻撃をし易くなります。もう全部使うくらいの勢いで投げて下さい。
 スタン中は威嚇(軽く吼えて、二回噛みつき動作をするアレ)の時に鬼神斬りを、それ以外は2、3発入れては距離を置いて下さい。
 余裕があれば尻尾も狙ってみましょう。レウスに比べると尻尾の肉質が柔らかめなのと、戦力ダウンが思いのほか大きいことから、結構意味があります。
 万が一持ってきた閃光玉すべて使っても御存命の場合は、仕方ないので内側に入って気刃斬りを乱発です。確実にダメージは免れませんが、これが一番手早く済みます。

・ナルガクルガ
 先に「閃光玉を全部使うくらい投げろ」、と申しましたが、やっぱりコイツ用に2個くらいは最低でもとっておいて欲しいです。
 怒ったら閃光&音爆をやる以外は特筆すべき戦術はありません。耳栓のお陰で常に至近距離をキープ出来るので、至近距離における簡単な動き方を書いときます。
 異様にリーチの長い尻尾振りは、懐に入り込んでよけます。動作終了後にちょっと踏まれますが、当たるよか遥かにマシです。
 針飛ばしも同様にして避けます。ただ距離が中途半端な場合は素直に納刀し、緊急回避してください。懐に入り込んだなら鬼神斬りです。
 危険なのは尻尾叩きつけです。予備動作を見せたら距離を取るより角度を変えることに専心です。怒ってた場合は、全快じゃないと結構キツイです。
 バインドボイスは最高の攻撃チャンスです。無理矢理にでも接近を図り、無理矢理にでも気刃斬りをかけて下さい。
 地味に罠も有効です。太刀でラージャンに慣れているならここで使っても構いませんが、設置は怒ってないときの方がいいです。

・ラージャン
 太刀自体はラージャンが苦手ではないと思うのですが、クソティガのせいで雷太刀なのでちょっと面倒です。
 一応持ってきた罠は全てコイツに充てる手筈です。私はそうしました。
 前作と違い耳栓は効果を成さないので素直に戦うしかありません。クソティガめ。
 怒ってない時は割と顔面で戦えます。たださすがに気刃斬りをやる勇気は私にはありませんでした。故にダメとは言いませんが、勧めません。
 怒ったら腹下で戦います。結構普通に鬼神斬りを入れることは出来ますので時間的にはそんなに厳しくないです。
 空中雷弾は前転して回避し、着地した所でまた鬼神斬り。
 ビームも前転して避けケツに回り込みますが、これは鬼神斬りしない方が無難です。
 総括すると、定期的に鬼神斬りを入れるのがミソです。多少は入れないとラージャンはかなり時間がかかってしまいます。

 いじょ、です。やっぱ慣れてない武器だとあまり適切な攻略ができませんねぇ。
 ランスやヘヴィボウガンは、簡易装備故に使いたくても使えない武器がありましたが、太刀はこれがマストだと思います。他にもディアブロZ一式などで、高級耳栓で行く手もあります。
 いずれにせよ高攻撃力&手数が売り(だと思う)太刀は見切りが活きやすいです。ナルガ太刀(名前忘れた)なら会心率80%になるのでこれも悪くないですね。
 長文&乱文、失礼致しました。そしてここまで読んで頂き、ありがとうございます。

他武器の攻略もあります
ランス編
http://jp.wazap.com/cheat/449038/

ヘヴィボウガン編
http://jp.wazap.com/cheat/458635/

ライトボウガン編
http://jp.wazap.com/cheat/449794/

ハンマー編
http://jp.wazap.com/cheat/451367/

ガンス編
http://jp.wazap.com/cheat/451556/

大剣編
http://jp.wazap.com/cheat/452386/

ふえ編
http://jp.wazap.com/cheat/453690/

双剣編
http://jp.wazap.com/cheat/454245/

弓編
http://jp.wazap.com/cheat/455067/

片手剣編
http://jp.wazap.com/cheat /463206/



モスの店長さんへ
 高評価感謝です!確かに武器とアカムトウルンテが少々作り難いですが……。鎧竜の延髄は村上位の「黒甲冑、二領」で稼ぐのが早いですかねぇ。

マリホ〜〜さんへ
 高評価感謝です!葵というと毒ですか?今のところ毒でモンスターハンターを攻略したことないですが、勝てるんですねぇ。今度やってみようかな。あと、抜刀術要りますかね?
 尚、この攻略でのクリアタイムは36:38でした。

ゆーさくですさんへ
 高評価感謝です。龍耐性ですか。確かにそれを考えてませんでしたねぇ。どーりで一回轢かれただけで体力70%位(怒り時)持ってかれるわけだぁ。
 まあ、確かに攻撃が痛くなりますが、一撃で死ぬことは(多分)ありません。どうしても気になるようであればパピメルやメルホアで回避主体にするのをオススメします。龍耐性を上げても痛いもんは痛いです。

みーそーしーるさんへ
 高評価感謝&おめでとうございます。攻略記事として成立しており、お役に立てたのなら光栄です。

ヒィャホー?さんへ
 何か勘違いなさってるようですが。
 高級耳栓でないとダメなのは、金銀火竜、フルフル、ディアブロス、グラビモス、バサルモス、中距離のティガ、アカムトルム、ウカムルバス、黒龍、です。レウス、ナルガのバインドボイスには有効です。
 「わざわざレウスに耳栓つけていくのがナンセンスだ」と仰りたいのなら別ですが、それでもガセ扱いは心外です。

結果

クソティガさえどうにか出来れば……

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
この方法でクリアできました!
武具は面倒だったので、ナルガXにナルガ太刀ですがf^_^;

どちらにせよ有り難う御座います!
素晴らしすぎる投稿です
返信する
  • スポーツ人間のキャプチャー画像 スポーツ人間
  • No.2125741
  • 2012-01-25 19:35 投稿
ありがとうございます
返信する
全くクリアできません…
やはり私の立ち回りが悪いのでしょうか?レウスに12分かかって1死しました。武器はナルガ太刀です。
返信する
  • みーそーしーる
  • No.1663985
  • 2009-02-25 22:43 投稿
やっとクリアできました

ありがとうございます!
返信する
  • ゆーさくです
  • No.1625686
  • 2009-01-06 23:43 投稿
作りましたが、龍−20でティガの攻撃に耐える自信が無くまだやってません。大丈夫なんでしょうか?
返信する
  • マリホ〜〜
  • No.1623243
  • 2009-01-03 13:07 投稿
とてもいいと思います。僕は全身レウスXの
攻撃UP大、抜刀術、砥石使用高速化、精霊の加護で
武器は葵Gで40分超(遅
でした。
ちなみに鬼神切り⇒気刃切りだった気がします。
返信する
  • モスの店長
  • No.1612553
  • 2008-12-17 17:15 投稿
でも武器防具が作りづらい><
返信する