
「おくのて」一覧
- 承太郎
- 最終更新日:
- 4310 Views!
- 3 Zup!
「おくのて」の一覧である。
・あやまる:とにかくあやまるが兵士全滅。
・いあつする:大声で威圧。敵は威圧される。雀の涙ほどだが敵のHPが減る。
・うそなき:うそなきする。しかし攻撃を受ける。
・おどす:死ぬぞー!!と脅すが無意味。ダメージを受ける。
・くすぐってみる:敵をくすぐる。兵士が1人やられたり、敵兵士を1人倒せることも。
・せいしゅん:カーリング攻撃。ほとんど無意味。
・せっとく:どっちが正しいか熱弁する。無意味。ダメージを受ける。
・てぶくろ:クイズを出す。正解されて6発ぶたれる。
・ハダカでぶつかる:鎧を脱ぎ捨てる。無意味。ダメージを受ける。
・ヤケクソ:ヤケクソで敵にぶつかってダメージを受ける。
・よたる:タチの悪い奴になって脅迫するがダメージを受ける。
・ウェイブもどき:きりふだ「ビッグウェイブ」のもどき技。敵にダメージ。
・ファバードもどき:きりふだ「ファバード」のもどき技。敵にダメージ。もどき技の中では最強。本物のファバード使用時と違い、使った将軍のHPが半減することはない。
・ブンシーンもどき:きりふだ「ブンシーン」のもどき技。敵にダメージ。もどき技の中では最弱。
・リューキシもどき:きりふだ「リューキーシ」のもどき技。敵にダメージ。
・だいじんアタック:「だいじんファイナルクラーーーーッシュ!!」の声とともに大臣が敵に突進。敵を全滅させる。最強の「おくのて」だが、レベル5の城でさえめったに出ない、超レアな代物である。
・あやまる:とにかくあやまるが兵士全滅。
・いあつする:大声で威圧。敵は威圧される。雀の涙ほどだが敵のHPが減る。
・うそなき:うそなきする。しかし攻撃を受ける。
・おどす:死ぬぞー!!と脅すが無意味。ダメージを受ける。
・くすぐってみる:敵をくすぐる。兵士が1人やられたり、敵兵士を1人倒せることも。
・せいしゅん:カーリング攻撃。ほとんど無意味。
・せっとく:どっちが正しいか熱弁する。無意味。ダメージを受ける。
・てぶくろ:クイズを出す。正解されて6発ぶたれる。
・ハダカでぶつかる:鎧を脱ぎ捨てる。無意味。ダメージを受ける。
・ヤケクソ:ヤケクソで敵にぶつかってダメージを受ける。
・よたる:タチの悪い奴になって脅迫するがダメージを受ける。
・ウェイブもどき:きりふだ「ビッグウェイブ」のもどき技。敵にダメージ。
・ファバードもどき:きりふだ「ファバード」のもどき技。敵にダメージ。もどき技の中では最強。本物のファバード使用時と違い、使った将軍のHPが半減することはない。
・ブンシーンもどき:きりふだ「ブンシーン」のもどき技。敵にダメージ。もどき技の中では最弱。
・リューキシもどき:きりふだ「リューキーシ」のもどき技。敵にダメージ。
・だいじんアタック:「だいじんファイナルクラーーーーッシュ!!」の声とともに大臣が敵に突進。敵を全滅させる。最強の「おくのて」だが、レベル5の城でさえめったに出ない、超レアな代物である。
関連スレッド
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
パドンの話
- No.1985976
- 2011-01-15 17:16 投稿
強さの順
7以降は城LVが低いとダメージを受けるので注意
1.大臣アタック:エッグモンスターか将軍を一撃で倒す
2.ファバードもどき:城LV×25のダメージを与える
3.ビッグウェーブもどき:城LV×20のダメージを与える
4.リューキシもどき:城LV×15のダメージを与える
5.ブンシーンもどき:城LV×10のダメージを与える
6.威圧する:城LVが1の時は効果無し。築城すると5ずつ与えるダメージ増加
7.青春:城LV5になると12のダメージを与える
8.くすぐる:城LV5で4ダメージ与える城LV3まではダメージを受ける
9.説得する
10.裸でぶつかる
11.手袋
後はほぼ全滅
7以降は城LVが低いとダメージを受けるので注意
1.大臣アタック:エッグモンスターか将軍を一撃で倒す
2.ファバードもどき:城LV×25のダメージを与える
3.ビッグウェーブもどき:城LV×20のダメージを与える
4.リューキシもどき:城LV×15のダメージを与える
5.ブンシーンもどき:城LV×10のダメージを与える
6.威圧する:城LVが1の時は効果無し。築城すると5ずつ与えるダメージ増加
7.青春:城LV5になると12のダメージを与える
8.くすぐる:城LV5で4ダメージ与える城LV3まではダメージを受ける
9.説得する
10.裸でぶつかる
11.手袋
後はほぼ全滅
「もどき技」と「だいじんアタック」以外では、被害を抑えられるのは「いあつする」「くすぐってみる」「せいしゅん」の3つのみ。他は兵士全滅がほとんど。