こんにちは。ティーパックといいます。よろしくお願いします。
召喚獣のことは、攻略でも何個か出てきてますが、
今回のは、入手方法もすべて載せました。

召喚獣の名前
入手方法
発動したときの効果

の順に、書いていきます。

召喚獣が(AUTO)の場合は、【 】の中に、
発動条件を書いておきました。



イフリート(AUTO)
ウォーリア・オブ・ライトのストーリーのステージ3。
自分のブレイブを1,5倍にする。【発動条件:相手をブレイク】

イフリート
ウォーリア・オブライトのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
自分のブレイブを1,5倍にする。

シヴァ(AUTO)
フリオニールのストーリーのステージ3。
相手のブレイブを一定時間増加させなくする。【発動条件:相手のブレイブが0】

シヴァ
フリオニールのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
相手のブレイブを一定時間増加させなくする。

ラムウ(AUTO)
カオスのストーリー4のステージ1。
一定時間相手の召喚を封じる。【発動条件:自分がブレイク】

ラムウ
カオスのストーリー3のステージ3。
一定時間相手の召喚を封じる。

カーバンクル(AUTO)
セシルのストーリーのステージ3。
相手のブレイブを自分のブレイブと同じにする。
【発動条件:自分のブレイブが0】

カーバンクル
セシルのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
相手のブレイブを自分のブレイブと同じにする。

マジックポット(AUTO)
クラウドのストーリーのステージ3。
自分のブレイブを相手のブレイブと同じにする。
【発動条件:相手のブレイブが基本値の3倍以上】

マジックポット
クラウドのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
自分のブレイブを相手のブレイブと同じにする。

デモンズウォール(AUTO)
ティナのストーリーのステージ3。
自分のブレイブを攻撃されても、下がらないようにする。
【発動条件:自分のブレイブが基本値の半分以下】

デモンズウォール
ティナのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
自分のブレイブを攻撃されても、下がらないようにする。

メーガス三姉妹(AUTO)
ティーダのストーリーのステージ3。
相手のブレイブを半減する。さらに相手のブレイブ基本値を半減する。
【発動条件:自分がブレイク】

メーガス三姉妹
ティーダのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
相手のブレイブを半減する。さらに相手のブレイブ基本値を半減する。

オーディン(AUTO)
カオスのストーリー1のステージ3。
相手のブレイブを50%の確立でブレイク。
【発動条件:自分が敗北のピンチ】

オーディン
カオスのストーリー2のステージ3。
相手のブレイブを50%の確立でブレイク。

フェニックス(AUTO)
オニオンナイトのストーリーのステージ3。
一定時間自分がブレイクしなくなる。さらにブレイブを基本値まで回復する。
【発動条件:自分のブレイブが基本値の半分以下】

フェニックス
オニオンナイトのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
一定時間自分がブレイクしなくなる。さらにブレイブを基本値まで回復する。

アレクサンダー(AUTO)
ジタンのストーリーのステージ3。
自分のブレイブを一定時間固定する。
【発動条件:相手をブレイク】

アレクサンダー
ジタンのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
自分のブレイブを一定時間固定する。

リヴァイアサン(AUTO)
バッツのストーリーのステージ3。
相手のブレイブを20ずつ減少させる。【発動条件:自分がブレイクしたとき】

リヴァイアサン
バッツのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
相手のブレイブを40ずつ減少させる。

バハムート(AUTO)
スコールのストーリーのステージ3。
一定時間自分のブレイブを20ずつ増加させる。
【発動条件:ブレイブが基本値の半分以下】

バハムート
スコールのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
一定時間自分のブレイブを40ずつ増加させる。

チョコボ
シャントットのストーリーのステージボーナス。
自分と相手のブレイブをランダムにシャッフルする。

モーグリ
オニオンナイトのストーリーのステージボーナス。
どれかの召喚獣の効果を発動する。使うまで、何が発動するかわからない。

マンドラゴラ
ウォーリア・オブ・ライトのストーリーのステージボーナス。
一定時間自分のブレイブが、基本値まで回復しやすくなる。

ボム
セシルのストーリーのステージボーナス。
自分のブレイブを0にするが、相手のブレイブも同じ量だけ減らす。

アスラ
ガブラスのストーリー(贖罪の武人)のステージボーナス。
相手の召喚石に対して、「破壊」「封印」「強制使用」のどれかが発動する。

タイタン
シャントットのストーリーのステージ3。
一定時間自分がHP攻撃を受けると、自分のブレイブが3倍になる。

アトモス
シャントットのストーリーのステージ2の特殊ロックエリア。
一定時間受けたダメージを自分のブレイブに吸収する。

鉄巨人
ガブラスのストーリー(贖罪の武人)のステージ3。
一定時間相手にHP攻撃を当てたときに、相手のブレイブを半減させる。

サボテンダー
ジタンのストーリーのステージボーナス。
相手のブレイブを1000減らす。

トンべリ
バッツのストーリーのステージボーナス。
一定時間後に自分がHP攻撃を受けた分だけ、相手のブレイブに仕返しする。

モルボル
フリオニールのストーリーのステージボーナス。
一定時間相手が自分に近づくほど相手のブレイブを減少させる。

オルトロス
究極の幻想へのステージ1。
自分と相手のブレイブが相手側には見えなくなる。

テュポーン
クラウドのストーリーのステージボーナス。
相手のブレイブの数字をランダムで1桁吹き飛ばす。

デスゲイズ
ティナのストーリーのステージボーナス。
5の倍数のブレイブをブレイクする。

ベヒーモス
ティーダのストーリーのステージボーナス。
ブレイブが2倍になるが、その後急速にブレイブが減少する。

コヨコヨ
スコールのストーリーのステージボーナス。
自分のブレイブを半分にするが、その後急速にブレイブが上昇する。

リッチ
カオスのストーリー1のステージボーナス。
一定時間後にあいてブレイブを0にする。

マリリス
カオスのストーリー2のステージボーナス。
一定時間後にあいてブレイブを固定する。

クラーケン
カオスのストーリー4のステージボーナス。
一定時間後に自分と相手のブレイブを交換する。

ティアマット
カオスのストーリー4のステージ2。
一定時間後に自分のブレイブが3倍になる。

スカルミリョーネ
カオスのストーリー1のステージ2の特殊ロックエリア。
相手が召喚を使うとカウンター発動、あいてブレイブを0にする。

カイナッツオ
カオスのストーリー2のステージ2の特殊ロックエリア。
相手が召喚を使うとカウンター発動、相手のブレイブを固定する。

バルバリシア
カオスのストーリー3のステージ3。
相手が召喚を使うとカウンター発動、自分と相手のブレイブを交換する。

ルビカンテ
カオスのストーリー3のステージ2の特殊ロックエリア。
相手が召喚を使うとカウンター発動、自分のブレイブが3倍になる。

ギルガメッシュ
ガブラスのストーリー(贖罪の武人)のステージ2の特殊ロックエリア。
最強の剣の効果【エクスカリバー】を発揮できると、ブレイブが3倍になる。
しかし、【エクスカリパー】を発揮すると、ブレイブが1になる。

アルテマウェポン
究極の幻想へのステージボーナス。
一定時間後相手をブレイクさせる。

オメガ
究極の幻想へのステージ2
一定時間の間に相手のブレイブを50%ずつ減少させる。


アンケートをしたところ、人気の召喚獣は、
『イフリート』、『オメガ』、『デスゲイズ』、『マジックポット』、
『オーディン』、『タイタン』、『ギルガメッシュ』などが、人気でした。
アンケートに投票してくれた方、ありがとうございました。

モッコリ魔術師さんに言いますが、僕は決してほかのサイトや、
攻略本を写したりはしていません。しかも僕は、アルティマニアを持っていないです。


見にくい、既出、常識、召喚獣が足らないようなことが

ありましたら、すみません。もしよかったら、コメントお願いします。

結果

召喚獣 全51匹のことがわかる!!


関連スレッド

ディシディアファイナルファンタジー2の語り場

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(9人) 立たなかった

100% (評価人数:9人)